不審者等への対応及び登下校時の見守りについて(お知らせ)
2020年7月2日 06時55分6月27日に県内で発生した事件に対して、児童の見守り活動にご協力いただきありがとうございました。
7月1日、愛媛県警察から松山市教育委員会を通じて、「現時点で犯行グループの県外への逃走を視野に捜
査している」との情報が入りましたので、7月2日からは通常の登下校時の指導に戻すことにします。
引き続き、児童の安全な登下校について、ご協力いただきますようお願いいたします。
松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。
<お知らせ>
【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
6月27日に県内で発生した事件に対して、児童の見守り活動にご協力いただきありがとうございました。
7月1日、愛媛県警察から松山市教育委員会を通じて、「現時点で犯行グループの県外への逃走を視野に捜
査している」との情報が入りましたので、7月2日からは通常の登下校時の指導に戻すことにします。
引き続き、児童の安全な登下校について、ご協力いただきますようお願いいたします。