修学旅行(うみたまご〜フェリー)
2022年9月16日 16時31分友達と一緒に水族館を回りました。途中、セイウチやトドのショーを見たり買い物をしたりしました。
友達と過ごす特別な時間を満喫し、たくさんの思い出ができた修学旅行でした。家族へのお土産と楽しい思い出話をバッグ一杯に詰め込んで松山に帰っています。お家に帰ったらゆっくりお話を聞いてあげてください。
松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。
<お知らせ>
【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
友達と一緒に水族館を回りました。途中、セイウチやトドのショーを見たり買い物をしたりしました。
友達と過ごす特別な時間を満喫し、たくさんの思い出ができた修学旅行でした。家族へのお土産と楽しい思い出話をバッグ一杯に詰め込んで松山に帰っています。お家に帰ったらゆっくりお話を聞いてあげてください。