修学旅行《帰校式》
2020年11月18日 19時50分
学校到着。先生方が、学校中の校舎の電気をつけ迎えてくれました。「6年生 おかえりなさい」の文字もあります。心が温まりました。これも先生方のまごころですね。
子どもたちは、帰校式を終え、保護者と楽しそうに家路へと向かいました。
2日間、全員が元気で、まごころいっぱいの旅行ができました。たくさんの方々に支えられてできたこの修学旅行。感謝の気持ちをもつとともに、この旅行で得た学びをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。
<お知らせ>
【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
学校到着。先生方が、学校中の校舎の電気をつけ迎えてくれました。「6年生 おかえりなさい」の文字もあります。心が温まりました。これも先生方のまごころですね。
子どもたちは、帰校式を終え、保護者と楽しそうに家路へと向かいました。
2日間、全員が元気で、まごころいっぱいの旅行ができました。たくさんの方々に支えられてできたこの修学旅行。感謝の気持ちをもつとともに、この旅行で得た学びをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。