松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~

〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。

 

<お知らせ>

【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf

型コロナワクチン接種についてのお知らせ(厚労省チラシ).pdf

県ワクチンチラシ.pdf

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ 

     

 

小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ

   ← おやじの会のホームページはこちら! 

R6.3.22校長だより(卒業式)

2024年3月22日 21時30分

 本日(3/22)、無事、卒業式を終えました。

 本校の卒業式の特徴として、体育館中央の演台で、児童が夢や希望を言ってから卒業証書を受け取っています。今まで何回か練習はしていたのですが、今日は一段と凛々しく、力のこもった声で発表ができていました。私自身、気持ちが高ぶってしまったらどうしようという思いがあったのですが、子どもたちの引き締まった顔を見たら、すがすがしい気持ちになりました。

 校長式辞では、

・「まごころ」の精神が、随分定着したこと。先日の「6年生を送る会」では、子ども・先生・保護者のまごころがつながり「和」になったと感じたこと。

・本校はコミュニティスクールで、地域のボランティアの方にたくさん支えられていること。そのお礼は、この味生地域を大好きになること。大人になったときに、地域で子どもたちのためになる活動を行うこと。これが恩をつなげていくことになるということ。

 という話をしました。

 PTA会長様からは、「おかげさま」の気持ちを大切にというお話をいただきました。卒業生の「旅立ちの言葉」では、代表児童の挨拶と合唱がありました。大変、立派な態度で卒業に際しての決意が伝わってきました。卒業生保護者の代表の方からは、教職員や地域の方々、在校生に丁寧なお礼の言葉をいただきました。教室に帰ってからの学級活動では、担任が熱い思いを語っていました。

 5年生と教職員に見送られた後、正門前に設置している「卒業式」の看板横で記念撮影をしようと子どもと保護者の行列ができていました。今年度は、映えスポットとして垂れ幕を用意していましたので、そちらも人気でした。

卒業式(証書授与) 卒業式全体 映えスポット