2年生 最近の生活科
2025年4月30日 18時32分【1年生と学校探検をしました】
事前に用意した学校探検パスポートを、案内する1年生にプレゼントした後スタートしました。
校舎内は静かに歩くこと、物を触らないことなどの約束を1年生に伝えながら、2年生のお兄さんお姉さんらしく上手に案内することができました。
【野菜の苗を植えました】
毎朝の水やりを心を込めて行っています。収穫に向けてこれからの成長を楽しみに、大切に育てていきます。
松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。
<お知らせ>
【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
【1年生と学校探検をしました】
事前に用意した学校探検パスポートを、案内する1年生にプレゼントした後スタートしました。
校舎内は静かに歩くこと、物を触らないことなどの約束を1年生に伝えながら、2年生のお兄さんお姉さんらしく上手に案内することができました。
【野菜の苗を植えました】
毎朝の水やりを心を込めて行っています。収穫に向けてこれからの成長を楽しみに、大切に育てていきます。