松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
R7.4.8 正門HP
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。

 

<お知らせ>

               MACメール新アプリの再登録について.pdf

【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ 

     

 

小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ

   ← おやじの会のホームページはこちら! 

R7.5.26校長だより(参観日、引き渡し訓練)

2025年5月26日 15時01分

 本日は、雨天で延期になっていた避難訓練を午前中に行いました。そして、午後からは、参観授業と引き渡し訓練がありました。

 午前中の避難訓練は、地震が起こった後、火災が発生したという設定で、避難経路を確認しながら避難しました。黙って落ち着いて避難ができており、安心しました。消防署の方も訓練の様子を見守ってくださり、アドバイスをいただきました。4年生は、消火器の使い方も教えていただきました。

避難1 消防署講話 消火

 午後からは、5校時に参観授業がありました。クラスにも慣れ、お子さんの活躍している様子を見ていただけていれば幸いです。その後、引き渡し訓練がありました。先に保護者の方に運動場に整列いただき、子どもたちが静かに避難している様子を見ていただきました。校長からの挨拶として、大地震の際には携帯電話等が使用できない場合があるので、「震度5強以上で引き渡し」ということを確認させていただきました。お子さんの引き渡しには少し時間が掛かりましたが、無事、引き渡しが完了しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

引き渡し1 引き渡し2