芸術鑑賞会
2021年11月29日 19時17分今日は、日本センチュリー交響楽団をお招きし、オーケストラの演奏会を鑑賞しました。いつもの体育館がコンサート会場に早変わり。フルオーケストラの素晴らしい音色に、みんなうっとりと聴き入りました。
共演コーナーでは、歌や手拍子と楽器とのコラボレーションを楽しみ、会場全体で一体感を味わいました。
コロナ対策のため制限の多い中、工夫を凝らしたプログラムで素晴らしいコンサートを開いてくださったセンチュリー交響楽団の皆様、本当にありがとうございました。
松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。
<お知らせ>
【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf
松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ
小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ
今日は、日本センチュリー交響楽団をお招きし、オーケストラの演奏会を鑑賞しました。いつもの体育館がコンサート会場に早変わり。フルオーケストラの素晴らしい音色に、みんなうっとりと聴き入りました。
共演コーナーでは、歌や手拍子と楽器とのコラボレーションを楽しみ、会場全体で一体感を味わいました。
コロナ対策のため制限の多い中、工夫を凝らしたプログラムで素晴らしいコンサートを開いてくださったセンチュリー交響楽団の皆様、本当にありがとうございました。