松山市立味生第二小学校
~強く 優しく 根気よく~
R7.4.8 正門HP
〒791-8056 愛媛県松山市別府町3番地1
TEL 089-952-4561 FAX 089-951-4981
このホームぺージ上のすべての著作権は、
松山市立味生第二小学校教職員・児童に帰属します。
教育関係の利用目的であれば、リンクは自由です。

 

<お知らせ>

               MACメール新アプリの再登録について.pdf

【味生第二小】ロイロノートを活用した欠席・遅刻の連絡方法について.pdf

松山市HP「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」掲載ページ 

     

 

小中連携校:味生小学校ホームページ 津田中学校ホームページ

   ← おやじの会のホームページはこちら! 

R7.4.9校長だより(新任式・始業式・入学式)

2025年4月9日 08時00分

 昨日(4/8)、令和7年度がスタートしました。欠席がほとんどなく、新年度への期待が感じられました。新任式では、新しく赴任された6人の教職員を紹介しました。

 始業式では、校長挨拶において、「まごころ」については十分浸透してきたので、プラス「笑顔」を意識してほしいという話をしました。今年度のテーマ(合言葉)は「まごころと笑顔あふれる味生第二」です。笑顔を作る練習もしました。最初は作り笑顔だったかもしれませんが、やがて自然な笑顔に包まれていました。

 入学式では、学校がきれいになったこと、「まごころ」あふれるお兄さんやお姉さんがたくさんいるということなどを話しました。また、6年生の代表児童がキャラクターと一緒に学校の特徴を紹介し、楽しみにするよう発表がありました。

 入学式後は、きれいになった正門前で写真を撮っておられました。なんとそこにはおやじの会の方が待機されていて、シャッターボランティアをされていました。家族みんなの写真を撮っていただけるので、とても喜ばれていました。(このおやじの会のサービスに感動して、おやじの会に加入する方もいらっしゃるそうです。)PTAやおやじの会の方々のご協力によって、入学式を無事終えることができました。ご来賓の皆様、ご多用の中、ご臨席いただき、ありがとうございました。

正門入学 情の碑 幕する