R5.10.13校長だより(運動会準備完了)

2023年10月13日 14時43分

 今日は、午後から運動会準備がありました。

 テントを組み立てたり、机を運んだり、運動場の石を拾ったりしました。テントの組み立ては、子どもの力だけでは無理なので、保護者の方々の協力も得ました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

 準備は万端です。明日、ちょうどよい天気で運動会が実施できることを期待します。

IMG_4526  IMG_4531  IMG_4540

タブレットを使った新聞づくり

2023年10月12日 16時36分

blobid1697096806784 blobid1697096817968

 4年生は、国語科「新聞を作ろう」と社会科「地しんからくらしを守る」をつなげた学習をしています。防災について調べたことや学んだことをもとに、タブレットを使って防災新聞を作っています。

 新聞に入れたい写真やイラストを簡単に入れることができるので、出来上がった新聞はまるで本物のようです。友達の作った新聞を熱心に読みふける姿も見られました。

全校練習をしたよ

2023年10月11日 17時31分

 今日は2回目の全校練習がありました。開会式と応援合戦の練習をしました。開会式の練習は2回目です。国旗掲揚や校歌斉唱など、前回よりさらに上手になっていました。そして、応援合戦の練習もしました。4つのグループがそろうのは初めてです。どのグループも工夫を凝らした応援で、応援団を中心に元気一杯の応援ができました。みんな他のグループの応援を見るのは初めてなので、興味津々で見ていました。応援の最後には。全校児童で味生Ⅱ全体の応援の練習をしました。

 「フレーフレー、味生Ⅱ。がんばれ、がんばれ味生Ⅱ。」運動会当日は、子どもたちの応援の声が高らかに響くことでしょう。

IMG_9407IMG_9414

IMG_9418IMG_9421

陸上総体・さわやか体育大会壮行会

2023年10月10日 19時27分

 陸上総体・さわやか体育大会の壮行会で、全校のみんなで陸上部とひばり組を応援しました!

 陸上部にはいろいろな種目で1・2年生が挑戦をし、日々の練習の成果が見られました。

 ひばり組からは、参加する競技の紹介と大会に向けての抱負の発表がありました。

 最後に、全校で声を合わせて一生懸命応援をしました。

 陸上部・ひばり組のみなさん、陸上総体・さわやか体育大会頑張ってください!全校のみんなで応援しています!

10101 10102 10103

R5.10.6校長だより(全校練習①)

2023年10月7日 13時46分

 10月6日(火)2校時に第1回目の運動会全校練習を行いました。

 はじめに「気を付け」「礼」の仕方などを確認し、続いて、開閉会式の練習をしました。

 子どもたちは、とてもよい態度で参加し、スローガンを言うところでは、団長に合わせて、張りのある声が出ていました。

 校長の話では、表現では、目立つように大きな動きで踊るように励まし、1回目の全校練習にも関わらず、立派な態度であったことを褒めました。

全校練習①

もうすぐ運動会

2023年10月5日 20時01分
6年生

 運動会まであと10日を切り、練習も佳境に入ってきました。

 今日は本番に向けて、団体(綱引き)の抽選会を行いました。

 IMG_9385 IMG_9387

 その結果、1試合目が2組VS3組、2試合目が1組VS4組に決定しました。

ひばりんタイム(ひばり組)

2023年10月3日 19時17分
ひばり

    927日に、6年生は「ひばりんタイム」で修学旅行の報告会を行いました。広島平和公園で平和の大切さについて勉強してきたこと、「城島高原パーク」や「うみたまご」で楽しんだこと、友達とかけがえのない思い出を作れたことなどをパンフレットにまとめて紹介しました。

 発表後の振り返りの時間「まごころタイム」では、下学年からの感想がたくさん出ました。「〇年後には行くんだね。楽しみだね。」と自分たちが行く修学旅行を想像し、温かい雰囲気の中で活動することができました。

   IMG_8181           IMG_8169

音をつたえよう(3年生)

2023年10月2日 18時35分

理科の授業で音の伝わり方について学習しています。

実際に楽器を鳴らしながら、音が伝わる仕組みを調べました。

楽器をしっかり見ることで、振動していることに気付きました。

これからも子どもたちの「おや?」「どうして?」という疑問を大切にしながら学習を進めていきます。

1021  1022  1023

5年生 造形大会の作品作りに取り組んでます

2023年9月29日 17時02分

 5年生の造形大会の題材は「名前から思いを広げて」。自分の名前をデザイン化して描きます。

 名前を漢字でかこうかな、平仮名でかこうかな、イニシャルにしてかこうかな、とあれこれ悩み、文字の形を変化させて表しました。背景には自分のお気に入りの世界を表現しています。グラデーションで回りを塗ったり、文字に模様をつけたりと工夫をしています。

 完成するのが楽しみです。

IMG_7197  IMG_7198 IMG_7201

R5.9.29校長だより(6年教室移動)

2023年9月29日 15時43分

 教室の改修工事が始まるため、午前中に6年生児童は自分の机いすや荷物等を新しい教室に運びました。給食の時間から、きれいな新しい教室で過ごし始めたのですが、子どもたちがうれしそうにしていたのが印象的でした。

 6年1組と2組は北校舎3階(元第2理科室)

 6年3組と4組は北校舎2階(元図工室)

となりました。

 先日、9月27日(水)に、人権・同和教育参観日がありました。参観授業を見て回っていたところ、保護者の方から「杖をついた方が、しんどそうに立っておられます。椅子はありませんか?」と声を掛けていただきました。私は、慌てて折りたたみ椅子をお出ししました。授業が終わった時間帯に正門に立っていたところ、先ほどの方が、杖をつきながらお帰りになっていました。「今日は、ありがとうございました。」と声を掛けると、「孫の元気な姿を見ることができてよかったです。」とにっこりして答えてくださり、ほっこりとしたうれしい気持ちになりました。

 「まごころ」を育てる人権・同和教育参観日に、こんなすてきな経験ができたのは、まず私に椅子のことを教えてくださった方のおかげです。本当にありがとうございました。

 10月14日(土)の運動会には、「まごころ席」を用意させていただくことにしています。高齢の方、体の不自由な方、妊婦さん等のためのテント席です。どうぞ、ご利用くださいませ。

IMG_4341  

IMG_4349-2