リコーダー発表会
2023年10月24日 19時10分リコーダーで「もののけ姫」を演奏しました。
グループごとにめあてを発表し、聞き手はそこに注目しながら、耳をすませていました。低い音から高い音まで、正確な指づかいと丁寧なタンギングで美しい音を響かせました。心地よい一時間を過ごすことができました。
リコーダーで「もののけ姫」を演奏しました。
グループごとにめあてを発表し、聞き手はそこに注目しながら、耳をすませていました。低い音から高い音まで、正確な指づかいと丁寧なタンギングで美しい音を響かせました。心地よい一時間を過ごすことができました。
1年生は、どんぐりやまつぼっくりなど、秋の自然と豊かに関わり、おもちゃやかざり、楽器づくりに挑戦しています。容器にどんぐりを入れてマラカスをつくったり、まつぼっくりにポンポンをつけて飾りをつくったりしました。
みんなと楽しみながら、秋を満喫しています。
10月21日は土曜日ですが、PTA奉仕作業が行われました。休日にも関わらず、たくさんの保護者の方々が参加してくださいました、中には、お子さんを連れて来ていただいたご家庭もありました。
作業は、運動場の側溝の砂の除去、トイレ掃除、草引きなどです。大規模改修が始まっていますので、やがて工事が始まる部屋の片付けや外の花台の移動も行いました。作業が順調に進みましたので、2時間の予定が1時間半で終えることができました。ご協力いただきました方々、本当にありがとうございました。
10月17日(火)ニンジニアスタジアムで松山市小学校体育大会(陸上の部)が行われました。
本校からは、20名の児童が選手として参加し、自己ベスト記録更新を目指して頑張りました。
以下の総合上位8位以内に入った児童は、11月に行われる「愛媛県小学校陸上運動記録会」に出場します。
男子100m 第5位(6年生)
男子400mリレー 第5位(6年生3名、5年生1名)
理科で光について勉強しています。
光の反射を使って、光のリレーを行いました。
鏡の角度や位置を調整しながら、光を繋いでいくことができました。
楽しく活動しながら、光について学んでいます。
4年ぶりに『65回さわやか体育大会』が行われ、愛媛県武道館に松山市内の特別支援学級の友達が集まりました。
1、2、3年生は「かけっこ」、4、5、6年生は「あか、しろ、どっち?」に出場して、一生懸命走り切りました。「玉入れ」では、白チームのみんなと協力して玉を入れました。最後には全員で「WAになっておどろう」のダンス。大きな輪を作って楽しく踊り、他の学校の友達とも親睦を深めました。
いつもとは違う会場で緊張していましたが、競技が終わった後には、みんな笑顔。全校のみんなの壮行会での盛大な応援が力になりました。みなさん、応援ありがとうございました。
2年生は生活科の学習でパッチンガエルやとことこガメなど、動くおもちゃの研究に取り組んでいます。友達と競争したり教え合ったりすることで、より動くおもちゃにするためのひみつを見つけ、おもちゃがどんどんパワーアップしています。これからの研究が楽しみです。
第41回運動会を開催しました。
「一致団結 秋空へ響け 味生Ⅱの声!」
のスローガンのもと、元気な声を秋空へ響かせました。
【開会式】
【低学年】
【中学年】
【高学年】
【閉会式】
味生Ⅱっ子みんなの力で運動会を成功させることができました。
保護者の方々、地域の方々、ご協力ありがとうございました。
ぜひ、お家で運動会の思い出を聞いてあげてください。
今日は、午後から運動会準備がありました。
テントを組み立てたり、机を運んだり、運動場の石を拾ったりしました。テントの組み立ては、子どもの力だけでは無理なので、保護者の方々の協力も得ました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
準備は万端です。明日、ちょうどよい天気で運動会が実施できることを期待します。
4年生は、国語科「新聞を作ろう」と社会科「地しんからくらしを守る」をつなげた学習をしています。防災について調べたことや学んだことをもとに、タブレットを使って防災新聞を作っています。
新聞に入れたい写真やイラストを簡単に入れることができるので、出来上がった新聞はまるで本物のようです。友達の作った新聞を熱心に読みふける姿も見られました。