校長室より⑦ ~スラックライン&ボードゲーム~

2022年7月7日 14時18分

校長室には、広場タイムや昼休みに味生ニっ子たちがたくさん遊びに来てくれます。先日PTAの研修に参加させていただいたときに、スラックライン体験をしました。とても興味をもったので、一人で練習できる道具を購入しました。また、私はおもちゃインストラクターという資格を有していて、校長室のボックスにはたくさんのボードゲームが置いてあります。

子どもたちは、スラックラインやボードゲームなどを校長室で楽しんでいます。スラックラインは30秒を一つの目標としています。ボードゲームでは、子どもたちと対戦して、勝ったり負けたりしています。

今日の学校探検では、マルチルームで2年生が新聞紙で創作活動を行っていました。

毎日、子どもたちの笑顔に会えるのが私の幸せです。

  

第1回代表委員会

2022年7月5日 18時04分

本日の昼休み、第1回代表委員会を行いました。

「40周年をむかえた味生第二小をパワーアップするために味生二っ子ががんばることを決めよう」という議題のもと、事前に各クラスで話合いをした結果、20個ものすてきなキーワードが集まりました。

今回の代表委員会は、その中から特に頑張りたいキーワードを3つに絞り、具体的な目標を決めて合言葉にするために開かれました。

運営委員会の入念な準備や円滑な司会進行、各クラスの代表者と各委員会委員長の積極的な姿勢により、充実した話合いとなりました。

味生二っ子全員で、まごころ光る、笑顔あふれる味生第二小学校にするために、これからもがんばっていきます!

4年 チャレンジテストを行いました。

2022年7月4日 15時56分
4年生

 本日の2時間目、えひめICT学習支援システム(EILS)を用いてチャレンジテストを行いました。チャレンジテストとは、これまでの国語や算数のような教科別のテストではなく、多くの教科を総合的に取り扱った新しい形の問題です。タブレットを使って解答するという経験は初めてなので、ドキドキしながら問題に取り組んでいました。中には音声を使った問題もあり、イヤホンから聞こえてくる音に耳を傾けていました。どれぐらいできたのか結果が楽しみです!

えのぐをつかったよ(1年生)

2022年7月2日 15時49分

1年生は、図画工作で水彩絵の具を使ってみました。

パレットや筆拭きぞうきんなど、道具の置き方、筆洗バケツへの水の入れ方など、基本から学びます。

初めての今回は、色を混ぜないで単色で彩色しました。

水の量を調整して濃淡を出したり、模様を描いたりして、すてきな魚たちが出来上がりました。

  

 

 

町探検報告会(2年生)

2022年6月30日 17時00分

6月上旬に行った町探検。それぞれの探検先で見つけた「町のすてき」を友達に伝えたいという子どもたちの声から、町探検の報告会をしました。新聞、ニュース番組、ポスター、紙芝居など様々な方法で伝えます。2年生の子どもたちにとっては、初めての経験です。教師のアドバイスを聞きながら、友達と協力して準備を進めました。1回目の報告会は2の1です。他のクラスの友達が見に来てくれました。発表を繰り返すことで自信をつけ、張り切って発表する姿が見られました。

日々の学習も頑張っています!

2022年6月29日 15時18分
5年生

算数科の学習で、割合を表す小数の問題を解きました。

何倍になるかに着目して、まとめて考える考え方を理解しました。

図を使って考え方をプリントに丁寧にまとめたり、積極的に挙手をして発表したりしています。

暑さに負けず、日々の学習にも懸命に取り組んでいます。

なかよし交流会

2022年6月28日 17時54分
ひばり

 本校が担当する「第1回なかよし交流会」。味生第二小が会場校でしたが、今回は暑さを考慮し、味生公民館で行いました。ひばり組が司会やルール説明の役を務め、「〇✕クイズ」、「自己紹介」、「バルーン」、「ダンス」の活動を行いました。そして、味生小による「サッカーじゃんけん」にも楽しく参加し、津田中による「詩の発表」に真剣に耳を傾けました。

 交流会に向けて一生懸命に練習に励んだ子どもたち。本番は全力で練習の成果を出し切り、達成感を味わいました。久しぶりに会えた味生小の友達や津田中の先輩と、さらに仲が深まりました。また、素敵な会場で交流会を行うことができて、一学期の大きな思い出となりました。味生公民館の方々のご協力に感謝します。


音楽発表会(6年生)

2022年6月27日 18時01分

距離を取りながら、授業で楽器の練習に励み、その成果のミニ発表会がありました。

緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮して演奏することができました。

青少年赤十字登録式

2022年6月24日 16時57分

 今日のかがやきタイムは、テレビ放送で「青少年赤十字登録式」を行いました。

 まごころ委員会のメンバーが、青少年赤十字とはどのようなものなのか、分かりやすく説明しました。

 全校で青少年赤十字の「ちかい」をしたあと、1年生の代表児童にバッジを贈呈しました。

 1年生は、青少年赤十字の一員として、素敵な宣誓をしてくれました。

 JRCが推進する、子どもたちが自主的で自立した考え方を育むための態度「気づき・考え・実行する」の目標のもと、本校ではまごころ委員会を中心に、アルミ缶回収や募金活動などを続けています。

 JRC活動を通して、まごころ光る、笑顔あふれる味生第二を実現してほしいです。

すなばあそび(1年生)

2022年6月23日 17時36分

1年生は、生活科「なつがやってきた」の学習で、夏の遊びを楽しんでいます。

今回は「すなばあそび」でした。6月22日、明け方まで降っていた雨が上がり、延期していたクラスも無事、実施することができました。

湿った砂の感触を楽しみ、泥団子を作ったり、バケツを型にしてケーキを作ったりしました。

最後には、大きな山・トンネル・ダム・川などの大作もできました。

   

夏のあそび、次はいよいよ 「みずでっぽうあそび」。

あさがおが咲いたら「いろみずあそび」もできるといいなぁ。