3年 みんなで校区の地図を作っています

2022年5月10日 23時12分

社会科「学校のまわり」では、自分たちの家の周りや通学路などにあるお店や神社、公園などを調べて、一人一人の白地図に書き込みました。

   

今は、みんなが調べてきたことを大きな白地図に協力してまとめています。

お店や銀行などが並んでいるところやお家が多いところなど、味生第二小学校区の中でも違いがあることに気づきました。まだ分からない場所があるので、調べて付け加えたいと思います。

4年 本格的に学習がスタートしました!

2022年5月10日 18時02分
4年生

5月の連休も終わり、本格的に学習に取り組んでいます。

算数科では、折れ線グラフについて学習しています。グラフをよく見て読み取ったり、表からグラフをかいたりしています。真剣な表情で学習に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

音楽科では、村瀬先生と一緒に楽しく音楽に親しんでいます。音楽室からは、元気な歌声が学校中に響き渡っています。

外国語活動の時間には、重信先生とNicole  Bak先生とゲームを交えながら楽しく活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

欠席も少なく、いつも明るく元気な4年生、これからの成長が楽しみです!

校長室より② ~教育計画~

2022年5月9日 09時11分

自然豊かな味生第二小学校。職員玄関前には卒業生が植えたバラが咲き、白鳥広場ではラベンダーのいい匂いがします。

さて、本年度の味生第二小学校の教育目標は、「子どもの自律と共生を目指す〈まごころ教育〉の推進 ~まごころ光る 笑顔あふれる 味生第二~」です。

本校は、今年で創立40年目を迎えます。これまで、本校が受け継いできた精神は、開校記念碑に刻まれている「情(こころ)」であり、それは地域にある「真情(まごころ)橋」に由来します。これには、日々の教育の営みの中でまごころを育て、心身ともに健やかに成長してほしいという保護者や地域の人たちの願いが込められています。今年度も、まごころの涵養を教育の根幹に据え、一人一人の学力向上を目指し、心豊かにたくましく生きる子どもの育成に、教職員一丸となってチーム味生二で力一杯取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

学校探検をしているといろんなところで子どもたちの「まごころ」を見付けることができます。トイレのスリッパの整頓、友達と意見交換をして学びを深めているところなど。子どもたちは日々成長をしています。

本校は本年度からCS(コミュニティー・スクール)の研究指定を受け、地域学校協働本部を立ち上げました。これは、今まで以上に保護者や地域の方々のご意見を深くお聞きして、そのご意見を学校経営に活かしていくこと、地域の力をお貸りしながら、地域の方々に学校の教育活動に参画していただくことを目的としています。登下校の見守り、校外学習の引率補助、家庭科の裁縫補助、校内の環境整備等、学校は地域の皆様の力を必要としています。どうか学校に地域のお力をお貸しください。HPやチラシ等で、学校から地域へラブコールをいたします。地域の子どもたちの笑顔に会いに来てください。子どもたちの成長を一緒に喜んでください。興味のある方は学校(担当:教頭)までご連絡ください。学校応援団への登録をお待ちしています。

   

  

 

 

地球儀を使って学習しました。

2022年5月2日 19時34分
5年生

社会科の学習で、地球儀を使って学びました。

世界から見た日本の国土は、どこにあり、どのように広がっているのか

日本と同じ緯度や経度にある国はどこか、

地球儀を実際に動かしながら確認して、気づいたことを話し合いました。

世界について知ることで、わが国の国土についての理解を深めました。

夏野菜植え

2022年4月28日 17時29分

 ひばり組は、今年も畑に夏野菜を植えました。自分の苗を植えるだけでなく、準備や片付けの仕事に積極的に取り組む上級生。また、上級生の手助けを受けながら、丁寧に苗植えをする下級生の姿が見られ、ひばり組らしく協力しながら植えることができました。美味しい野菜が実るように、お世話を頑張ります。

野菜の苗を植えました(2年生)

2022年4月27日 17時41分

4/26(火)に野菜の苗を植えました。

植え方の説明をしっかり聞いて、上手に植えることができました。

これから毎日世話をし、大切に育てていきます。今から収穫が楽しみです。

 

4年 図工「絵の具でゆめもよう」

2022年4月26日 19時00分
4年生

 4年生は、図工の時間に、普段使っている絵筆を使わずに絵を描きました。

歯ブラシを使ったり、段ボールを使ったりと、様々な工夫を凝らしている姿が見られました。

 どの子も筆を使ったときとは違った味のある作品を完成させることができました。

学校のまわりの様子

2022年4月25日 19時33分

3年生から新しく始まった社会科の最初の単元は「学校のまわり」です。

今日は、学校の屋上から周りの様子を調べました。

  

方位磁石を使って、東西南北を確認してそれぞれの方角に見えるものをメモしました。

スーパーマーケットや中学校、自分の家の近くのマンションなどいろいろなものが見えました。

家庭科の学習が始まりました。

2022年4月22日 15時30分
5年生

5年生は、家庭科の学習が始まりました。

これまでの学習では使ってこなかった家庭科室。

いろいろな“ひみつ”を探り、写真におさめました。

気づいたことや不思議に思ったことをまとめて

友達の見つけた“ひみつ”と、自分の考えとを比較します。

さあ、いよいよ実習がスタートします。

安全に気を付けて、楽しい家庭科の学習にしましょう。

 

「しょうかいしよう」

2022年4月20日 15時22分
ひばり

 4月16日(土)の参観日、ひばり組では「しょうかいしよう」を行いました。短い期間でしたが準備や練習に励み、当日は自己紹介や先生たちの紹介を元気よく行いました。そして、毎朝行っている体操の中の「バナナくん体操」「ドラえもん体操」も可愛く披露。感想発表では、自分や友達のよかったところをたくさん伝え合い、ひばり組らしく心温まる参観日となりました。お忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。