大洲青少年交流の家⑨

2022年7月19日 07時43分

今日の朝食もバイキング。

パン、ご飯、オムレツ、サラダ、味噌、納豆などなど。ジュースも好きなものを選べます。

お腹もいっぱいになったことだし、今日も1日頑張りましょう。

大洲青少年交流の家⑧

2022年7月19日 07時14分

2日目スタート

残念ながら外は雨てすが、子どもたちは、昨日の疲れもなくみんな元気に朝のつどいに参加しています。

朝のつどいでは、代表児童が、今日の活動のめあてや楽しみにしていることを発しました。

大洲青少年交流の家⑦

2022年7月18日 19時36分

エアロビクスに挑戦

5年生の子どもたちは疲れ知らずです。

1時間ほど、音楽に合わせながら楽しく体を動かしました。

今夜はきっとぐっすりと眠ってくれるでしょう。

 

大洲青少年交流の家⑥

2022年7月18日 18時26分

夕べの集いを行いました。

今日一日を振り返って、楽しかったという感想が聞けました。

みんな元気です。

大洲青少年交流の家⑤

2022年7月18日 16時16分

1組と4組は、飯ごう炊飯、2組と4組はニュースポーツをしました。

雨が心配でしたが、今のところ大丈夫です。

カレーは、とってもおいしかったです。

きっと協力というスパイスがきいていたからですね。

大洲青少年交流の家④

2022年7月18日 12時48分

お昼は、食堂でバイキングです。

メニューは、子どもたちの大好きなハヤシライス、ラ-メン、鳥の唐揚げなど。

みんなおいしくいただきました。

もちろん黙食です。

大洲青少年交流の家③

2022年7月18日 11時39分

感染対策のためできなかったバスレクをしました。先生クイズで盛り上がりました。

みんな元気です。

大洲青少年交流の家②

2022年7月18日 10時43分

入所式

所長さんのお話もみんな真剣に聞くことができました。

これからの活動が楽しみです。

大洲青少年交流の家①

2022年7月18日 10時36分

いよいよ待ちに待った大洲青少年交流の家での活動が始まります。みんないきいきとした顔で出発式を行いました。

タブレットでテストに挑戦‼

2022年7月15日 19時08分

 3年生は、タブレットを利用して、5日にチャレンジテスト、13日に国語と算数の10分間集中テストを行いました。

  

タブレットを使用してテストが初めてだったので、少しドキドキしながらスタートしましたが、みんな真剣に取り組めました。

2学期以降も、10分間集中テストが毎月、そして11月には再びチャレンジテストが行われます。

結果を分析して学力の向上に努めたいと思います。