分散登校が再開されました!

2020年5月21日 12時11分

分散登校が再開され、今日は、Aグループの登校でした。

子どもたちは元気に登校してきました。

今日に備え、教職員は、先日のフェイスシールドに加え、教卓前に透明ビニールを張りました。必要ないときは取り外しできるように工夫しました。今後、マスクとフェイスシールド、ビニールシート等を組み合わせながら感染防止に努めていきたいと思います。

どの教室でも、限られた時間を大切に学習が進められていました。

まごころ広場から1年生の元気な声が聞こえてきました。

「大きくな~れ!大きくなーれ!」

どうやら一人一人がアサガオの種まきをし、みんなで願いを込めておまじないをかけているようでした。かわいい1年生です。

みんな元気に下校しました。ふと正門の桜を見ると、いつの間にか緑の葉が青々としていました。この臨時休業の間に、季節は春から夏に移り変わりつつあります。

明日はBグループの登校です。元気に登校してきてください。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業中における登校日の再設定について

2020年5月19日 16時38分

 松山市教育委員会より、臨時休業中の登校日の再設定について次のとおり連絡するよう指示がありましたので、お知らせします。「新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業中の登校日の中止延長について通知していましたが、安全が確認されたことから、引き続き、感染防止に特段の配慮を行った上で、下記のとおり対応願います。」

 

1 登校日を再設定する日

 令和2年5月21日(木)・5月22日(金) 

 ※ 5月20日(水)については当初の予定通り登校日としない。

2 小学校での対象児童の預かりについて

 引き続き受け入れをします。

 

 これを受け、本校におきましても次のように対応します。

〇 5月20日(水)については登校日としません。対象児童の預かりは実施します。

〇 5月21日(木)は分散登校Aグループ、5月22日(金)は分散登校Bグループとします。

〇 時間割、持ち物は、Aグループは5月14日(木)の予定、Bグループは5月15日(金)の予定で来てください。4年生は変更があります。理科、算数、国語の準備をしてきてください。

〇 登校は、通常の登校班(Aグループ、Bグループ)で集団登校を行います。下校は、学年下校です。各学年の下校時刻は、前回お知らせしたとおりです。

〇 給食は実施しません。預かりの児童は、その後預かりの教室へ移動します。預かりの児童は、お弁当が必要です。

〇 朝、ご家庭で検温、体調チェックをして登校してください。

〇 登校日なので、欠席しても欠席扱いにはなりませんが、安全確認のため、お手数ですが、欠席される場合は学校までご連絡ください。

〇 分散登校期間中は、標準服で登校してください。

 

5月25日(月)以降のことについては、教育委員会から次の指示があり次第、ご連絡いたしますので、引き続きMACメールやホームページのご確認をお願いいたします。

 

臨時休業中の登校日の再開(見通し)について

2020年5月19日 09時41分

 松山市教育委員会より、臨時休業中の登校日の中止延長について5月14日~19日(火)までの間の指示があり、連絡をいたしましたが、現時点での20日(水)以降の再開予定(見通し)をお知らせいたします。

〇 5月20日(水)については登校日としません。対象児童の預かりは実施します。

〇 5月21日(木)は分散登校Aグループ、5月22日(金)は分散登校Bグループとします。

〇 時間割、持ち物は、分散登校1日目にお伝えしたとおりとします。

〇 登校は、通常の登校班(Aグループ、Bグループ)で集団登校を行います。下校は、学年下校です。各学 

 年の下校時刻は、前回お知らせしたとおりです。

〇 給食は実施しません。預かりの児童は、その後預かりの教室へ移動します。預かりの児童は、お弁当が

 必要です。

 教育委員会から次の指示があり次第、ご連絡いたしますので、引き続きMACメールやホームページのご確

認をお願いいたします。

登校の中止の延長について(お知らせ)

2020年5月16日 10時20分

    松山市教育委員会より、臨時休業中の登校日について次のとおり連絡するよう指示がありましたので、お知らせします。「松山市において新しい感染の状況が確認され、調査が引き続き実施されることから、下記のとおりとします。」

1 登校日を中止する期間の延長

       令和2年5月14日(木)から5月19日(火)までの間 

2 小学校での対象児童の預かりについて

  令和2年5月18日(月)と5月19日(火)も継続して実施します。 

 登校日の中止に伴い、預かり日や時間を変更する場合は、月曜日に学校までご連絡ください。また、月曜日からの預かりの希望をされる方は、当日の児童の預かり時の申し出により受け入れますのでお子様と一緒にご来校ください。

 

分散登校について

2020年5月15日 19時54分

松山市教育委員会より、「現在、学校関係者の安全確認のための調査を関係機関で行っているため、分散登校については、明日の16日(土)までにお知らせします。」という連絡が入りましたので、明日16日(土)に分かり次第MACメールでお知らせします。連絡が遅くなり、ご迷惑をおかけしました。

5月24日まで臨時休業が延長されたことによる学校給食実施に係る調整等について(お知らせ)

2020年5月14日 08時47分

 松山市教育委員会より、5月24日まで臨時休業が延長されたことによる学校給食実施に係る調整等についての連絡がありましたので、お知らせいたします。

〇 コロナ不安等により、学校給食を停止し弁当を持参することを希望される場合は、給食を一時停止することを対応します。ただし、日々の調整はできませんので、6月末まで給食を停止するかどうかでご検討ください。希望されるご家庭は、5月18日(月)午前中までに学校までご連絡ください。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業中の登校日の中止について

2020年5月13日 17時18分

 松山市教育委員会より、松山市において新たな感染の状況が確認されたことから、「新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業中の登校日の中止について」通知がありましたのでお知らせします。

 1 登校日を中止する期間 

  令和2年5月14日(木)と5月15日(金) 

  5月18日(月)以降の登校日の再設定については、感染状況などを踏まえ、改めて教育委員会から通知があります。    

2 小学校での対象児童の預かりについて

  令和2年5月14日(木)以降も継続して実施します。 

   登校日の中止に伴い、預かり日や時間を変更する場合は、学校までご連絡ください。また、明日から預かりの希望をされる方は、当日の児童の預かり時の申し出により受け入れますのでお子様と一緒にご来校ください。

 

今日も元気に登校してくれました

2020年5月13日 13時03分

本日はBグループの登校です。今日もほとんどの児童が元気に登校してきました。

今朝も、登校の見守りをしてくださった、保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

久しぶりに学校に登校し友達にも会うことができ、子どもたちの表情も明るく楽しそうでした。

ただ、昨日もお伝えしましたが、新型コロナウイルスが収まったわけではなく、安心はできません。学校でも児童の下校後、机やいす、ドアノブ等の消毒をしたり、3密を防ぐためにトイレや手洗い場の前に並ぶ線を引いたりするなど、いろいろな感染防止対策をとっています。

このような状況の中、子どもたちには制約の多い学校生活をお願いすることになりますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

分散登校が始まりました!

2020年5月12日 10時29分

本日はAグループの登校です。ほとんどの児童が登校してきました。

朝、登校の見守りをしてくださった、保護者、地域の皆様、ありがとうございました。通学路で出会った地域の方が「久しぶりに子どもたちが登校する様子を見て元気をもらいました。」と話されたのが印象的です。久しぶりに教室から子どもたちの声が響き、われわれ教職員も元気をもらえます。やっぱり学校は、子どもたちがいての学校です。

ただ、新型コロナウイルスが収まったわけではなく、安心はできません。学校でもいろいろな感染防止対策をとっています。

ほんの一例です。

机が、立て並び、横並びにならないように間を空けています。

教室前には体温チェックや消毒ができるようにしています。いろいろなところに、見てわかりやすい注意事項や約束事を掲示しています。

手洗い場やトイレを使用する際、密を防ぐために、間を空けて並べるように目印テープを張っています。

教師は、飛沫感染防止のために、市販、自作のフェイスシールドを必要に応じて使っています。

 

完全な学校再開の日が一日でも早く来ることを願い、今後も家庭と連携しながら感染防止に努めていきたいと思います。

ご理解、ご協力をお願いします。

 

明日は、Bグループの登校です。子どもたちに会えるのを楽しみにしています。