10月17日、愛媛県小学校陸上総合体育大会が開かれました。
子どもたちは、互いに切磋琢磨し合い、そのなかで代表が決まりました。
代表になった選手たちは、選ばれた責任感と期待と不安を背負い、大会当日まで一生懸命練習に励みました。
朝早く、学校の先生方や保護者の方に見送られながら、競技場へ向かいました。
友だちと話し、リラックスしているようで、その実、緊張を隠せない様子でした。
一人、一人と本番をむかえるなか、「やりきったぞ」と言える子たちと、「もうちょっとだったのに、、、」と言う子たちの姿がありました。
どの子どもたちも頑張ったなか、本校では、6年女子ソフトボール3位、6年男子60m走5位という結果を残しました。
他校の強豪選手を見たり、頑張る仲間を応援したりして、貴重な体験を積めたと思います。様々な想いを胸に、この大会を通して子どもたちは成長できたと思います。
この日の体験を、今後の学校生活でも活かしていきたいですね。
器楽部は、味生公民館で行われた味生地区文化祭に参加しました。
左の写真は、本番前に練習をしている様子です。調理室をお借りしてチューニングや音出しを行いました。
右の写真は、本番の演奏の様子です。今日は「パプリカ」と「じょいふる」を演奏しました。
文化祭は今年で37回目。普段お世話になっている地域の方や、保護者の方に演奏を聴いていただくことができ、また、津田中学校の吹奏楽部さんや、味生小学校の弦楽合奏部さんの演奏も聴くことができ、子どもたちにとって、とてもよい体験となりました。
お楽しみ抽選会では、見事ティッシュペーパーセットを引き当てた子もいて、盛り上がりました。
楽器の搬出入などをお手伝いしてくださった公民館の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
3年生
3年生は、西宇和かんきつ出前授業がありました。
6人の講師の先生に来ていただき、愛媛県の「かんきつ」栽培や美味しいみかんができるまでについて
詳しく教えていただきました。みかん農家の仕事の大変さに気付き、日ごろ食べていたみかんのありが
たさを感じていました。
また、みかんの収穫体験もさせていただきました。「二度摘み」を体験させてもらい、
自分が摘んだみかんをいただきました。
先週の木、金曜日が遠足中止だったので2年生は月曜日に遠足に行ってきました。場所は南江戸公園。ここには来たことがある人もいましたが、来たことのない人がほとんどだったので、広くて、見たこともない遊具が集まる南江戸公園に子どもたちは大興奮!!!
たくさん遊んだ後に、お弁当がないので、途中で「おやつもぐもぐタイム」をとりました。もぐもぐタイムが終わったら、また遊びました。虫探しやドングリ拾い、巨大砂山対決、遊具鬼、フリスビーや長縄をしました。よく見てみると、なんとドングリは三種類もありました。子どもたちは、「ナスドングリ」や「まるまるドングリ」などと呼んでいました。
延期にはなりましたが、待ったぶん、と~~っても楽しい遠足になったと思います。
もし、南江戸公園に訪れることがある際は、ドングリを探してみてくださいね。
3年生は、総合公園に遠足に行きました。
まず、1学期の社会科の学習を思い出しながら、展望塔から松山市の様子を見ました。
遠足の楽しみは、もちろん…おいしいお弁当とおやつ♬
坊ちゃん広場や大型遊具などで遊んで、友達と過ごす時間を楽しみました。
4年生
4年生は、西クリーンセンターに遠足を兼ねて社会科見学に行きました。
西クリーンセンターでは、可燃ごみがどうやって処理されているか、実際に建物内を見学したり、ビデオをみせてもらったりしました。5tの重さまでのごみを炉に運ぶことができるクレーンを見てびっくりしたり、ペットボトルをリサイクルして鉛筆削りを作る体験をしたりして、たくさんのことを学んで帰りました。
あいにくの雨でしたが、帰ってから教室でお菓子を食べたり、体育館で遊んだりしました。