むかしのあそび 【1年生】

2024年1月16日 15時38分

 生活科でむかしのあそびを体験しました。けん玉、めんこ、だるまおとし、ヨーヨーなどたくさんの種類のあそびがあり、子どもたちにとっては初めて見たものもあったようで、真剣にルールを覚え友達と勝負を楽しみました。けん玉とこままわしでは得意な子が技を披露し、歓声が上がりました。その後には、教え合う様子も見られました。

IMG_0757  IMG_8595

 こま名人の校長先生やアシスタントの先生にも教えていただき、とても楽しい時間になりました。

IMG_0764      IMG_8981

書き初め大会(3年生)

2024年1月15日 17時15分
3年生

1月12日(金)に、3年生の書き初め大会を行いました。

「おとし玉」「はるの山」「かるた会」「花ざかり」の中から1つを選んで書きました。

冬休みの練習を思い出しながら一生懸命、字を書くことができました。

真剣な態度で、心のこもったすばらしい作品を完成させることができました。

01151 01152 01153

01154

書き初め大会、心を込めて

2024年1月11日 18時07分
5年生

 校内書き初め大会を行いました。

 5年生は、校内書き初め大会のトップバッターです!

IMG_7331

 しんとした空気の中、集中し、心を込めて丁寧に書きました。

 文字や自分と向き合うことで気持ちが新たになり、今年一年の目標がより定まったのではないでしょうか。

IMG_7340 IMG_7345 IMG_7329

 練習の成果を発揮することができたと思います。みなさん、よく頑張りました。

2年生 3学期スタート

2024年1月10日 15時07分
2年生

 3学期がスタートしました。

 係や当番を決め、早速活動に取り掛かっています。

 係活動では、1,2学期の経験を元に、どんな活動ができるかを考えて工夫しています。

IMG_9287

 生活科「あしたへジャンプ」もスタートしました。今日は、今の自分を見つめ、好きなことや得意なこと、できるようになったこと、頑張っていることを集めました。これから、自分探検を進めていきますので、ご協力よろしくお願いします。

IMG_7408IMG_7406

R6.1.9校長だより(第3学期始業式)

2024年1月9日 17時32分

 本日、第3学期始業式がありました。

 まず、代表児童が冬休みにお手伝いしたことや、3学期には、友達と協力してクラスの団結力を高めたいといった「まごころ」いっぱいのめあてを発表しました。

 校長あいさつでは、新年になって大地震や航空機事故があったため、「明けまして・・・」という新年のあいさつは控えさせていただきました。そして、まさかの事態に備えて、学校ではより本格的な避難訓練をしようと計画していることや、家でも備蓄や安全の確認を大人の方と一緒にしてほしいということを伝えました。

 今日、また教室移動がありました。教室工事が完成した4年生が元のきれいになった教室に戻りました。今度は、1年2組・3組と2年2組・3組が北校舎に移動しました。校舎の西側から工事を進めている都合で、1・2年生は2組と3組のみ移動となり、1組と教室が離れてしまったので、申し訳なく思っています。ただ、担任の先生に確認すると、特に混乱はなかったということでしたので、ひとまず安心いたしました。

 新4年教室 1-3教室

 また、校舎西側のトイレ工事も進んでいます。

 西側トイレ

R5.12.25校長だより(第2学期終業式)

2023年12月26日 08時30分

 12月25日(月)、第2学期の最終登校日でした。

 インフルエンザ等の感染防止対策のために、表彰式、終業式は放送で行いました。

 表彰式の中で、ヘアドネーションプロジェクトに協力して感謝状をもらった児童がおり、終業式の校長挨拶でも4年生の福祉学習や5年生の国際協力の話をしました。本校は、「まごころ」を意識した優しい児童が育っており、冬休み中は、家の手伝いなど家庭でも「まごころ」を実践してほしいと呼びかけました。

 下校の際に、正門で見送りをしていると、「校長先生、よいお年を。」と声を掛けてくれる児童がおり、たいへんすがすがしく、温かい気持ちになりました。

 2学期は、運動会や誕生祭バザーなど大きな行事がありましたが、無事に終えることができ、子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。これも保護者の皆様のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございました。

インターネットの正しい使い方(3年生)

2023年12月25日 12時23分
3年生

SNSやオンラインゲームなどの正しい使い方について学習しました。

インターネットは、便利な反面、使い方に気を付けないと、友達を傷つけたりトラブルに巻き込まれたりする可能性があることを学びました。

ルールやマナーに気を付けながら、安全に利用していきます。

ご家庭でも、安全に利用できるよう見守りをお願いします。

12251 12252 12253

工事情報について

2023年12月23日 08時00分

松山市教育委員会から本校の長寿命化工事の様子が届きましたので、お知らせします。

① (2)

教室と廊下の段差をバリアフリーにするため、教室にセルフレベリング材を打設し、

段差を解消しています。

② (2)

南校舎と北校舎の間に渡り廊下棟を建設する予定です。

北校舎の接続する部分に、先行工事をするため足場を掛けている状況です。

③ (2)

南校舎の屋上のシート防水は、ほぼ完成しました。

今回は、シート下に断熱材を設置したので、工事前後で断熱効果を体感できると思います。

④ (2)

第一工区(6年教室)ではカーテンボックスを梁の横に設置しましたが、

窓とカーテンの隙間が空きすぎて家具の邪魔になっていたため、

第二工区(4年教室)では、カーテンボックスを梁の下に変更しました。


⑤

黒板横の柱の隅に、第一工区では設置しなかった補強材を入れました。
第一工区完成後、柱の隅が将来、傷つく恐れがあることから、

受注業者さんの提案から補強材を設置することになりました。

4年生の皆さん、3学期からはこの新しい教室に入れます。

楽しみにしていてくださいね。

ひばり組クリスマス会

2023年12月22日 16時21分
ひばり

 12月20日(木)、ひばり組でクリスマス会を行いました。2年生は司会を、1年生は「はじめの言葉」やクリスマスの歌係といった役を初めて担当しました。みんなで楽しく「ハッピーボール」ゲームや、毎年恒例の「宝探し」ゲームをして盛り上がりました。3年生はゲームの説明と「おわりの言葉」を担当。その「おわりの言葉」は漫才形式で大成功でした。みんなの笑顔がいっぱいのクリスマス会となりました。

IMG_2229   IMG_2232  IMG_2246  IMG_2250

なわとびがんばってます (1年生)

2023年12月21日 19時26分

 体育の授業や休み時間になわとびの練習を頑張っています。

IMG_8319 IMG_5135

 はじめてなわとびに挑戦する子もいますが、みんなで楽しく教え合いながら頑張る様子が毎日見られます。片方の足だけで跳ぶ「かたあしとび」や、交互の足で順番に跳ぶ「かけあしとび」が難しいようで、挑戦する回数まであと少し!というときに引っかかってしまうと、「あとちょっとやったのに!」と残念そうな声がたくさん聞こえてきます。しかし、何度引っかかっても諦めずに挑戦したり、休み時間に友達を誘って「なわとびしてきます!」と元気よく教室を飛び出していく背中を見たりすると、成長を感じます。3学期に向けて、「冬休みも毎日練習頑張る!」と頼もしい声も聞こえてきました。ぜひ、冬休みも楽しみながら練習してくださいね。