R5.6.2校長だより(朝の読み聞かせ)

2023年6月2日 09時44分

 今朝は、大雨警報が発表されていたので、激しく雨が降っていました。

 そんな中、子どもたちはがんばって登校していました。そのがんばりにはなまるをあげたいと思います。

 さらに、大雨の中『読み聞かせサークル「どんぐり』の方も来校してくださいました。

 今日は、1年生に入って読み聞かせをしてくださいました。物語や自然科学の内容など、バラエティーに富んでいました。

 子どもたちもがんばって登校したかいがありました。ありがとうございました。

 

6年生:プール清掃

2023年6月1日 18時41分

今日から6月が始まり、1学期も後半になります。最高学年としての大切な役割の一つ「プール清掃」を行ないました。

1年ぶりのプールは汚れていましたが、みんなでデッキブラシやたわし等を使って壁や床をしっかりと磨きました。

更衣室や見学場所も掃除を行ない、プール開きに向けて準備万端です。

最初と比べてきれいになったプールを見て大満足です!

      

 

R5.6.1校長だより(学校応援ボランティア)

2023年6月1日 11時30分

 今日は、たくさんの学校応援ボランティアや保護者の方々にご協力いただきましたので、ご紹介します。

 【プール清掃】

 水泳学習のために、プール清掃を行いました。当初は午後からの予定でしたが、午後から雨の予報でしたので、一斉の掃除は午前中に変更して行いました。

 子どもだけではこびりついた汚れがとれないため、PTAのご配慮でプール清掃には一人一役の大人の方を割り当ててくださっています。今朝になって急な時間変更を決定したのですが、都合のつく方は来てくださって子どもと一緒に掃除をしてくださいました。

 

 

 【5年家庭科の裁縫】

 5年生は、裁縫の手始めとして、玉止め・玉結び・なみぬいなどの手縫いの学習があります。

 子どもたちは針の使い方に慣れていないので、担任一人で指導するのは一苦労です。そこで、学校応援ボランティアに協力を呼び掛けたところ10人近くの方が応募してくださいました。

 たくさんのボランティアの方に手取り教えていただいて、縫い進めることができました。

    

 

 プール清掃のように学校行事に関わることや裁縫のように学習に関わることについても、ボランティアの方々にご協力いただけることで活動が充実したり、学習が深まったりします。

 本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

ひばりんたちのお誕生日会&1年生ようこその会

2023年5月31日 15時35分
ひばり

 5月18日は、ひばり組のキャラクター「ひばりん」の誕生日でした。5月20日の「こひばりん」、6月9日の「ダークひばりん」の誕生日も合わせて、「ひばりんたちのお誕生日会」と「1年生ようこその会」をしました。

 じゃんけんサッカーやバルーン遊びなどのゲームをして盛り上がりました。1年生に向けては、アイロンビーズで作ったひばりんキーホルダーをプレゼント。1年生は、大喜びでした。みんなで計画した会は大成功。一人一人の笑顔がとても素敵で、和やかな雰囲気の中、とてもいい会になりました。

表とグラフ(3年生)

2023年5月29日 19時00分

参観授業で、表とグラフについて勉強しました。

クラスの友達のすきな遊びを分かりやすくする方法を考えました。

「正」の字を書きながら、みんなで一緒に正確に人数を数えました。

最後には、グラフの便利なところを見つけることができたので、次の時間から活用していきます。

R5.5.29校長だより(参観日、引き渡し訓練)

2023年5月29日 16時50分

 本日は、午前中、PTA家庭科サークルの方が家庭科室に集まり、サークル活動を行っていました。私も挨拶に顔を出すと、チキンカツサンドを作っておられました。このような料理を作る活動は4年振りだそうです。出来上がりの様子を写真に撮ろうと再度お伺いしたところ、私もごちそうになり、大変おいしくいただきました。食べながら和やかにお話をすることができ、サークル活動を通して、学校を身近に感じていただけるとありがたく思います。

 

 午後は、授業参観、学級(学年)懇談会、その後、引き渡し訓練を行いました。引き渡し訓練を設定していたこともあって、平日ながらたくさんの方が来校してくださいました。授業の様子を見ていただいた後、学級懇談会では、担任から学級経営についての説明や情報交換を行いました。引き渡し訓練は、天候不順のため、運動場をやめて校舎内での引き渡しを行いました。日頃から異常気象や地震に備えていきたいと思います。

  

 

6年生 平和の語り部

2023年5月26日 20時30分

6年生は総合的な学習の時間に平和学習をしています。その一環で、先日、味生公民館で4名の平和の語り部の方から戦中・戦後の日本の様子についてお話を聞きました。

東京大空襲の頃に東京で暮らしていた方、父親がシベリア抑留で亡くなった方のお話や、原子爆弾や風船爆弾のことなど、いろいろなことを話していただきました。どの方もお話の最後に「二度と戦争を起こしてはいけない」、「平和な世界になってほしい」と話されていました。

今回の聞いたことは、今から約80年前に4名の方が実際に体験したことであり、お話を聞く中で、自分たちの曾祖父母も同じ時代を生きていたことに気付き、80年前の戦争が自分たちにとって無関係ではないことを実感した子どももいました。

これからの総合的な学習の時間には、今日のお話などをもとにもっと知りたいことをそれぞれ調べていきます。この学習を通して、80年前の日本や世界の状況や現在の世界の現状を知り、これからを生きる子どもたち達が平和のバトンを繋いでいくことを願っています。

   

R5.5.26校長だより(読み聞かせ)

2023年5月26日 09時36分

 今朝は、『読み聞かせサークル「どんぐり」』の方たちが、2年生に読み聞かせをしてくださいました。

 巧みな話術に、子どもたちは前のめりに聞き入っていました。

 ちょっと笑ってしまうような楽しいお話もあり、和やかな雰囲気で朝をスタートさせることができました。

 『読み聞かせサークル「どんぐり」』のみなさん、ありがとうございました。

 これからもよろしくお願いします。

  

たからものをしょうかいしよう(3年生)

2023年5月25日 19時19分

国語の授業で宝物を紹介するスピーチをしました。

グループでアドバイスをし合い、メモの順番を入れ替えながら、伝えたいことがよくわかるように工夫をしました。

発表会では、実物や写真を見せながら自分の宝物を友達に分かりやすく紹介することができました。

 

R5.5.25校長だより(避難訓練)

2023年5月25日 13時57分

 今日の2校時が終わる時間帯に避難訓練を行いました。

 大地震が発生した後、火災が起こったという想定で、運動場に避難しました。

 子どもたちは、真剣に練習に臨み、静かに素早く避難をすることができました。

 その後、私から先日、学校へ行こうとする朝に地震があったことに触れ、登校中に地震があったときにはどうすればよいか子どもたちに尋ねました。

 子どもからは、

〇倒れそうなものから離れてしゃがむ。

〇ランドセルなどで頭を守る。

など、適切な反応がありました。

 今回は、消防署の署員さんも来校され、訓練の様子について講評をいただきました。

 その後、4年生は署員さんの指導で消火器の使い方を学習しました。

 「自分の命は自分で守る」一つの手がかりを今日は学ぶことができました。