3月2日(木)の遠足について

2023年3月2日 06時54分

味生第二小学校 保護者の皆様

本日(2日)の遠足ですが、予定通り実施します。
昨日の雨で地面や遊具が濡れているところもありますので、タオルや着替え(必要な方)の用意もお願いいたします。

校長室より⑲~未来予想ぼめ~

2023年2月28日 16時01分

2月は逃げるとよく言いますが、今日で2月が終わりました。本年度も残すところ学校への登校日は、17日(6年生は16日)です。

今年の学校経営の柱として「ほめて、認めて、励まし、応援、支援する」を掲げ、チーム味生二として教職員一丸となって取り組んで参りました。期待をかけられた人はその通りの成果を出すことが多いと言われます。心理学でいう「ピグマリオン効果」が期待できるということです。

今はまだ成長過程の子どもたちに対して、輝く未来を予想して「未来予想ぼめ」を学校・家庭・地域が一体となってやってみませんか。

「将来性がある」「〇年後が楽しみだ」「大物になりそう」とか…過去の自分と比べて、「わたしが〇年生のときはできなかったよ」と素直に言葉にできる教師でありたいと思います。1年間がんばった子どもたちの輝く未来に素敵なほめ言葉を贈りたいものです。

  

第3回なかよし交流会

2023年2月28日 08時00分

 「第3回なかよし交流会」がありました。津田中学校での開催は4年ぶりです。少し長い道のりも交通ルールを守って元気よく歩くことができました。到着すると、中学生によるお出迎え。可愛い小物をつなげた「レイ」の工作や、中学生によるアルトリコーダーやトーンチャイムの演奏を楽しみました。中学生が主導となって活動した今回の交流会。先輩たちの姿は、やはり頼もしくかっこよく感じられました。

 交流会終了後、「フジ北斎院店」に寄り、ひばり組毎年恒例の「買い物体験」を行いました。学校に戻り、自分で選んだお弁当を笑顔で「いただきます」。5時間目には、なかよし交流会の思い出や感謝の気持ちをふり返りました。

3年:川柳づくり

2023年2月26日 21時50分

6年生のみなさんが卒業するまであと1か月を切り、3年生も6年生を送る会に向けた準備を進めています。今日は『6年生を送る会実行委員会』が企画した「未来へ羽ばたけ川柳大会」に出品する作品を、みんなで知恵を出し合って作りました。

最初にロイロノートを使って入れたい言葉をみんなで共有しました。「かっこいい」・「ヒーロー」・「感謝」など6年生に贈りたい言葉がたくさん出てきました。一クラス3句投句できるので、最後はアンケート機能を使って投票しました。

みんなで協力して作ったおかげで、お世話になった6年生に感謝の思いが伝わるすてきな川柳ができました♬

   

5年生 ひみつを調べて発表しよう

2023年2月22日 19時45分
5年生

 今年度最後の参観日では、国語科「ひみつを調べて発表しよう」の学習の成果を披露しました。

 自分が不思議だと思うテーマを見つけて、内容に沿った分かりやすい提示資料を作り、話し方や言葉遣いなどを工夫しながら、何度も発表の練習を重ねてきました。

 本番では緊張しながらも、友達やおうちの方の前で堂々と発表することができました。

 保護者の皆様、子どもたちの頑張りを温かく見守ってくださり、ありがとうございました。

1年生「むかしのあそび」

2023年2月20日 17時42分
1年生

 3学期に入って、1年生は、生活科で「むかしのあそび」をしました。子どもたちは、こま、お手玉、ヨーヨー、けん玉、だるま落とし、おはじきに興味をもって取り組みました。昔の遊びは、簡単にできない物もありますが、校務員さんにこまの糸の掛け方を教えてもらったり、友達に教えてもらったりして、できたときは満面の笑みで報告してくれました。

   

校長室より⑱~価値語155枚~

2023年2月16日 14時47分

4月8日から始めた本年度の価値語掲示。本日で155枚になりました。どの学年の子どもたちも、大きくたくましく成長しました。その記録が、価値語掲示です。

毎日の学校探検では、子どもたちの「まごころと笑顔」から、幸せを感じています。今日も1年生のAさんが、私のところにやって来て、教えてくれました。「Bさんは苦手な牛乳が飲めるようになったよ。すごいでしょう。」もちろんBさんのがんばりも素晴らしいのですが、友達のがんばりを認めてほめて、伝えてくれたAさんも成長しているなあと感激しました。

「有終の美を飾る」「終わり良ければすべてよし」教職員一丸となって、本年度の締めくくりを、しっかりと行います。

   

あしたへジャンプ(2年生)

2023年2月15日 16時39分

生活科の授業で、「自分たんけん」をしています。

小さいころの自分について調べたり、今の自分を振り返ったりしました。

写真やインタビューしたことなど集めた資料を使って、自分の伝えたい方法でまとめています。できた子どもたちから、がんばって発表練習をしています。

参観日の発表がとても楽しみです。

1年生 図画工作科「かみざらコロコロ」

2023年2月14日 16時41分
1年生

 1年生が、図画工作科で「かみざらコロコロ」を作りました。紙皿を箱や紙コップでつなぎ、鼓(つづみ)のような形を作りました。中には、紙皿を3枚使ったり、4枚使って丈夫にしたり、それぞれに工夫しています。また、マスキングテープや色紙を使って飾りも工夫しました。今日は、給食室の横の坂を使って、作品を転がしてみました。風が強くてまっすぐ転がらないこともありましたが、楽しく活動できました。

   

3年 クラブ見学

2023年2月13日 11時06分

あと1か月余りで4年生になります。4年生からクラブ活動が始まります。

6校時に3年生のみんなでクラブ活動を見学しました。

卓球クラブやスポーツクラブなど運動系のクラブがあったり、手芸クラブやイラスト・工作クラブなど製作系のクラブなどいろいろなクラブがありました。どのクラブも4~6年生が仲良く楽しそうに活動していました。

4年生になったらどのクラブに入りたいか、いくつか希望を書くそうです。興味のあるクラブがいくつもあって迷ってしまします。早く4年生になってクラブ活動をしたいです。