玉ねぎの収穫(3年生)

2023年5月22日 18時12分

今日は、去年植えた玉ねぎの苗を収穫しました。

玉ねぎの成長を喜びながら、みんなで玉ねぎを抜きました。

地域の方に協力していただきながら、たくさん収穫することができました。

持ち帰りながら、みんな「何を作ってもらおうかなぁ」と食べるのを楽しみにしていました。ぜひ、お家でおいしくいただいてください。

 

R5.5.22校長だより

2023年5月22日 10時37分

 5月21日(日)には、味生地区の運動会がありました。

 新型コロナウイルス感染症の影響で3年間開催できず、4年振りだそうです。

 規模を縮小しての開催だったそうですが、それでもたくさんの方々が参加されていて、とても活気づいていました。

 子どもたちの笑顔もたくさん見ることができました。

 5月22日(月)には、3年生が玉ねぎの収穫をしました。2年生のときに、公民館で準備していただいた苗を植え、ずっと世話もしてくださっていました。

 少し力を入れて引っ張ると大きな玉ねぎがぽこんと抜けました。子どもたちはこのような経験をすることがあまりないので大喜びでした。

 公民館の方々には、2日間続けてお世話になりました。

 味生地区はコミュニティ・スクールに力を入れて取り組んでいます。

 学校・家庭・地域で協力して子どもたちを健やかに育てていきたいと思います。

1年生と学校探検(2年生)

2023年5月18日 18時22分

 先日、1年生と学校探検をしました。2年生の子どもたちは、案内したい場所や一緒に遊びたいことを計画し、準備万端、張り切っていました。

 当日は、1年生に優しく声を掛けながら、案内しました。普段あまり入ることの少ない校長室や理科室、放送室などを一緒に探検したり、アスレチック広場で楽しく遊んだりしました。手をつないで仲良く過ごしている様子がとてもかわいらしかったです。

 探検後には、「1年生がにこにこしていてうれしかったよ。」「1年生と仲良くなって、お昼休みに遊ぶ約束したよ。」「友達が増えてうれしいな。」と素敵な感想を伝えてくれました。

 

 

縦割り班結成式

2023年5月17日 20時02分

今年度も縦割り班活動が始まりました!

 

各ブロック長の気合いのこもったかけ声に合わせ、学校中に元気いっぱいの声が響きました。

 

 

 

各教室では、自己紹介や6年生が考えたゲームを楽しみました。

 

 

 

「え、もう終わったの?」

「次の縦割り遊びが楽しみ!」

とうれしい声がたくさん聞こえてきました!

これから1年間、6年生を中心に縦割り遊びや掃除を頑張りましょう

新体力テスト(6年生)

2023年5月15日 22時30分

6年生にとっては小学校生活最後の新体力テストです。事前に昨年の自分の記録を確認してカードに書き、一人一人今年の目標を立てました。

今日は天気がよく、午後からも暑かったのですが、「昨年の自分の記録を上回る!」ことを目指して一生懸命に走って、跳んで、投げました。

自己新記録がたくさん出ました。明日以降に実施する体育館などの種目も頑張ります。

   

お兄さん、お姉さんからのプレゼント

2023年5月15日 17時18分
ひばり

 先日の「新味生2っ子まごころの学校へなかまいり集会」で、ひばり組も6年生からは王冠を、3年生からはメダルを1年生にプレゼントしました。1年生は、お兄さん、お姉さんからのプレゼントにとても笑顔で喜んでいました。集会が終わった後も王冠やメダルを外したくなさそうな様子が、とてもほほえましく感じました。

新味生2っ子 まごころの学校へなかまいり集会

2023年5月12日 19時33分

今日は、待ちに待った新味生2っ子 まごころの学校へなかまいり集会

約4年ぶりに全校が体育館に集まって、1年生の入学をお祝いする会を行うことができました!

 

6年生と一緒に、手をつないで入場した1年生。

味生2レンジャーやキャラクターが登場したり、

お兄さんお姉さんが心を込めて作ってくれたプレゼントをもらったり、

 

ゲームやクイズを楽しんだり

  

・・・と笑顔あふれるあっという間の時間でした。

お礼にと1年生が元気いっぱいで歌ってくれた校歌を聞いて、2~6年生にも笑顔があふれていました!

 

これで、1年生も味生2っ子の仲間入りです。

味生2っ子みんなでまごころを学校中にあふれさせ、すてきな学校をつくっていきましょうね

集会本番に向けて(4年生)

2023年5月11日 20時31分

 明日はいよいよ1年生を迎える会の本番です。4年生の出しものは、味生第二小学校の紹介クイズです。1年生に味生第二小学校のことを知ってもらうため、4年生はみんな、はりきって練習をしています。

 明日の本番が楽しみです。

校長だより(PTAの会合)

2023年5月10日 16時44分

 今日は、PTAの各種会合がありました。

・PTA執行部会

・理事会

・PTA各専門部会

・PTAサークル説明会

です。

 今年度の大筋の方向性が決まり、打ち合わせをすることができました。

 平日にも関わらず、たくさんの役員さんが参加してくださいました。

 皆様に支えられて、学校が成り立っています。

 本日は、ご多用の中、時間をつくっていただきありがとうございました。

 これからもよろしくお願いします。

 

野菜ぐんぐんそだってます!(2年生)

2023年5月9日 16時09分

4月の終わりに植えた野菜の苗がぐんぐん育っています。

茎が伸びて葉が増えて、日に日に育っていく野菜の様子をうれしそうに伝えてくれる子どもたち。

今朝は、水やりをしていると「きゅうりに黄色い花が咲いたよ。」「ピーマンの実ができてる!」と教えてくれました。

水やりの他にどんな世話が必要か、みんなで相談しながら野菜の栽培を楽しみたいと思います。