修学旅行⑥《夕食~就寝前》

2021年12月2日 21時55分
6年生

夕食の前に食事会場で入館式を行いました。

その後、ホテルの美味しい夕食をいただきました。

みんなで食べたので、いつもよりわくわくしました。

 入浴・自由時間を過ごした後、班会。まもなく就寝です。

みんな元気です。明日も楽しんで来ます。

   

修学旅行⑤《ホテル到着》

2021年12月2日 19時45分
6年生

ホテルに到着しました。美しい瀬戸内海の風景を眺められる高台に立つ素敵なホテルです。

子ども達はそれぞれの部屋に入り荷物の整理をしています。この後、楽しみにしている夕食になります。

早速、ホテルの方に挨拶を褒めていただきました。みんな元気です。

  

修学旅行④《江波山気象館・小谷サービスエリア》

2021年12月2日 17時30分
6年生

江波山気象館では、サイエンスショーだけでなく、「タイフーンボックス」や「30万ボルトの落雷実験」など気象や科学に関する体験コーナーがあり、楽しく見学できました。また、原爆投下当時の曲がったガラス片が刺さった窓枠や壁、気象観測資料も保存されており、平和学習もできました。

小谷サービスエリアで1回目の買い物をしました。たくさん商品あり、どれにしようか悩んでいる子もいましたが、

広島県のお土産を買いました。

 

 

 

 

修学旅行③《昼食―お好み焼き》

2021年12月2日 15時00分
6年生

広島と言えば「お好み焼き♪」香ばしいソースの香りと美味しそうなお好み焼きが子ども達

を出迎えてくれました。

   

 

 

 

 

 

 

朝が早かったのでみんなお腹ぺこぺこです。

修学旅行②《広島平和公園・原爆ドーム・資料館見学》

2021年12月2日 13時40分
6年生

みんなで折った千羽鶴を奉納し、平和な世界を築いていくことを誓いました。

 

  

 

 

 

 

 

 

原爆ドームや平和記念資料館の見学を通して戦争や原爆の悲惨さ、生き残った方の平和への願いを知り、

「ノーモア・ヒロシマ」の思いを強くしました。

修学旅行①〈出発式〉

2021年12月2日 08時10分
6年生

今朝、6年生の児童が修学旅行に出発しました。今年も感染症対策をしながらの修学旅行となりますが、

みんなで楽しい思い出をたくさん作ってきます。

      

       

朝早くの出発となりましたが、たくさんの方がお見送りに来てくださいました。本当にありがとうございました。

消防署の見学に行ったよ~3年生~

2021年12月1日 19時53分
3年生

 社会科「火事からくらしをまもる」の学習で、松山西消防署に見学に行きました。実際に消防車両を見せていただいたり、消防士さんに説明を聞かせていただいたりしました。化学車や工作車などいろいろな消防車両があることに感心していました。また、消防士さんが防火服に着替えるところを見て、速く出動するために訓練していることを知りました。署内の休憩するところなども見せていただき、消防士さんが24時間体制で仕事をしていることに大変驚いていました。私たちのくらしを守るために、消防署のみなさんがいろいろな工夫をしていることに気が付きました。

校長室より⑬~学校探険~

2021年11月30日 15時36分

 私は毎日学校探険に出かけます。時間はまちまち。朝の時間であったり給食の時間であったり。今日は4時間目と6時間目に学校探険に出かけました。3年1組外国語活動の時間、S先生に誘われて突然飛び入り参加。ブラックボックスの中身を当てるクイズに挑戦しました。What’s This?  It’s ~。担任の先生も参加して大いに盛り上がりました。

 3年2組は風車の制作。一人1台の風車を黙々と作っていました。

 4年生は認知サポーターの学習を行っていました。今日から4年生は、認知症サポーター。「認知症サポーターは、何か特別なことをやる人ではありません。あたたかい目で見守ることがスタートです」と教えていただきました。まさに真心(まごころ)ですね。お互いに学び合う姿、いいなあと思います。まさに学校ですね。

   

一人一鉢栽培を始めています

2021年11月30日 15時30分

卒業式・入学式の会場を花いっぱいにしようと

11月中旬から一人一鉢栽培を始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白鳥広場が花いっぱいになりました。

毎朝の水やりを続けて大きく育てていきます。

芸術鑑賞会

2021年11月29日 19時17分

今日は、日本センチュリー交響楽団をお招きし、オーケストラの演奏会を鑑賞しました。いつもの体育館がコンサート会場に早変わり。フルオーケストラの素晴らしい音色に、みんなうっとりと聴き入りました。

共演コーナーでは、歌や手拍子と楽器とのコラボレーションを楽しみ、会場全体で一体感を味わいました。

コロナ対策のため制限の多い中、工夫を凝らしたプログラムで素晴らしいコンサートを開いてくださったセンチュリー交響楽団の皆様、本当にありがとうございました。