チューリップを植えたよ(1年生)

2020年12月7日 17時20分

 12月1日に1年生は生活科の学習で、チューリップの球根を植えました。子どもたちは、球根の形を見て「玉ねぎみたい。」「球根は大きいね。」「球根は深く植えるんだね。」と1学期に育てたアサガオと比べながら様々な気付きをつぶやいていました。そして、「どこから芽が出るのかな?」と、球根の形から芽が出るところを確かめ、丁寧に土に置き、植えることができました。

 翌日からさっそく、植木鉢の周りに子どもたちの姿が見られるようになりました。植木鉢に耳を近づけて、土の中の球根の声を聞いています。水やりは下校の前です。これも、アサガオとは違うところです。植木鉢の土の様子を見て、水の量も加減しないといけません。廊下の「水やりお知らせボード」をもとに、水やりにでかけます。アサガオとは違ってなかなか芽は出てきませんが、1年生の愛情たっぷりのお世話で土の中ですくすくそだち、春にはきれいな花を咲かせてくれることと思います。

校内持久走記録会(3年生)

2020年12月4日 17時30分
3年生

 12月3日、校内持久走記録会がありました。

 冬の肌寒い朝でしたが、開会式、準備運動と進めているうちに、明るい日差しが見えてきました。天気も子どもたちを応援してくれたようです。一人一人がめあてをもって持久走記録会に臨みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、女子から走りました。スタートラインについて「ドキドキする!」と少し緊張した表情を見せていました。気合入れの「エイ、エイ、オ~!」勢いよく走り出し、最後までしっかり走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に男子が走りました。「エイ、エイ、オ~!」と気合を入れて、勢いよく飛び出すように、走り出しました。みんな力一杯走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後まで走り切った子どもたちは、どの子も満足そうな表情を見せていました。応援に来て下さった保護者の皆様、あたたかいご声援をありがとうございました。

 

 

 

 

持久走記録会がありました。

2020年12月4日 17時15分

       

   

 12月3日、校内持久走記録会が行われました。低学年は約900メートル、中学年は1100メートル、高学年は1300メートルのコースを走りました。子どもたちは、これまで体育や業間休みの時間を使って練習をしてきました。家で練習した子もいるそうです。友達やお家の人たちの応援を受け、自分のもっている力を全部出し切ることができました。真剣に取り組んできたからこそ、悔し涙を流す子もいました。味生二っ子のみなさん、本当によく頑張りました。
 ご多用の中、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 

新型コロナウイルス感染症に負けない絆メッセージ3について(お知らせ)

2020年12月3日 14時19分

 このことについて、愛媛県教育委員会を通じて松山市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症に負けない絆!メッセージ3」(愛媛県教育委員会人権教育課発出)について、児童生徒への配付やホームページに掲載等を通して、周知・啓発をするよう通知がありましたので掲載します。また、本日児童にも配付しましたのでご家庭でもご一読ください。

 また、本校におきましても本通知を踏まえ、これまでも行ってきました新型コロナウイルス感染症を理由とした偏見によるいじめや差別を生じさせない取組及び指導をより一層、充実させてまいります。保護者の皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ3.pdf

松山西消防署へ見学に行きました(3年生)

2020年11月30日 18時30分
3年生

 11月25日、3年生は、松山西消防署へ見学に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、訓練の様子を見せていただきました。はしごを延ばして、逃げ遅れた人を救出する訓練でした。1つ1つ確認しながら素早く救出する様子を見て、子どもたちから自然に拍手が沸き起っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3つの班に分かれて、消防車や救急車の役割について教えていただきました。愛媛県で1台しかない拠点機能形成車や四国でここにしかない大型動力ポンプ付き消防自動車もあり、説明の言葉を一生懸命聞いて、メモをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 消防署の裏にある、狭い場所や暗い場所から救出する訓練の場所などを見せていただいたきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちに分かりやすく教えてくださった消防署の皆様、ありがとうございました。3年生は「火事からくらしを守る」学習を充実させていきたいと思います。

さつまいも掘りをしました。

2020年11月30日 18時00分
ひばり

 11月18日(水)、ひばり組の畑でさつまいも掘りをしました。いくつ掘れるのか、一人ずつ予想をして、いざスタート!さつまいもを傷つけないように、手やスコップで優しく掘りました。収穫したさつまいもやツルは、かごに入れて、5年生や3年生が中心となって運びました。

 教室へ戻ると、新聞紙に10個ずつ並べて数えました。今年は、残念ながら去年ほど収穫できませんでしたが、自分たちで植えて育てたさつまいもを収穫できたことに、大変嬉しそうな子どもたちでした。次回は、さつまいもの重さを量ったり、ツルの長さを調べたりする予定です。

レインボーハイランドだより6

2020年11月27日 10時18分

5年生は朝6時に起床し、朝の集いと朝ごはんを食べました。みんな元気です。

今日は班のみんなで協力しながらオリエンテーリングをします。マップに記された様々なポイントを見つけたり、先生たちからのお題を解決できるでしょうか。

 

レインボーハイランドたより5

2020年11月26日 22時35分

5年生は全員元気に過ごしています。

1日目の最後の活動として、キャンプファイヤーを行いました。真っ暗闇だったレインボーハイランドも火の光に照らされ神秘的な時間となりました。出し物ではジャンケンゲームやクイズ、怖い話などで楽しみました。最後にはみんなで、パプリカを踊り大いに盛り上がり、1日目を無事に終えることができました。明日は、オリエンテーリングを行います。

レインボーハイランドたより4

2020年11月26日 17時07分

カレー作り、クラフト、アスレチック遊びが終わり、夕べのつどいを行いました。全員元気です。

これから夕食を食べ、キャンプファイヤーを行います。 

レインボーハイランドだより3

2020年11月26日 17時05分

クラフト教室やアスレチック遊びを終えて、宿泊棟に帰ってきました。子どもたちは、自分たちの泊まる部屋に入って楽しく過ごしていました。その後、避難訓練と夕べの集いをしました。これから夕食の準備です。全員元気です。