2年生 町探検に向けて

2025年5月8日 15時33分

5月末に予定している町探検に向けて、まず自分が見つけてきた地域のおすすめスポットを紹介し合いました。

そして、自分が行きたい場所を決めた後、一緒の場所に行くメンバーで集まり、質問したいことなどを考えました。

これからいろいろな準備をして、当日はたくさんの味生地区のすてきを見つけられるように頑張ります!

キャプチャIMG_7545IMG_7546

修学旅行⑩〈帰校式〉

2025年5月2日 19時11分

学校到着。先生方が、学校中の校舎の電灯をつけて迎えてくれました。子どもたちは、帰校式を終え、保護者と楽しそうに家路につきました。2日間、みんな元気にまごころいっぱいの旅行ができました。たくさんの方々に支えられてできたこの修学旅行。感謝の気持ちをもつとともに、この旅行で得た学びをこれからの学校生活に生かしていきます。

IMG_7892 IMG_7888

修学旅行⑨〈松山に帰っています〉

2025年5月2日 17時42分

天候にも恵まれ、楽しい思い出がたくさんできました。出発のときは余裕があった旅行バックにお土産と楽しい思い出話を一杯に詰め込んで帰っています。予定通り19時20分に学校に着きそうです。バスの中で最後のレクリエーションを楽しみます。

IMG_7694 IMG_7717 IMG_7765 IMG_7795 IMG_7848 IMG_7870

修学旅行⑧〈みろくの里〉

2025年5月2日 16時45分

修学旅行でみんながとても楽しみにしていた場所です。絶叫系のアトラクションに乗ったり、観覧車に乗って景色を楽しんだり、家族や自分へのお土産を買ったりしました。お昼にはカレーライスを食べ、エネルギーをチャージしました。友達といっしょに時間いっぱいアトラクションや買い物を楽しみました。

IMG_7865 IMG_7861 IMG_7868

修学旅行⑦〈広島平和公園・原爆ドーム・資料館見学〉

2025年5月2日 11時36分

平和のセレモニーでは、各クラスで協力して作った千羽鶴を奉納し、二度と戦争を起こさないこと、平和のために努力することを誓いました。原爆ドームや平和記念資料館などの見学を通して、戦争や原爆の悲惨さ、生き残った方の平和への願いを知り、子どもたちも「ノーモア・ヒロシマ」への思いを強くしました。

IMG_7841 IMG_7846 

修学旅行⑥〈朝食・出発〉

2025年5月2日 08時28分

修学旅行の二日目の朝を迎えました。楽しみにしている遊園地で元気いっぱいに活動するために、朝食もたくさん食べました。今朝の健康観察でもみんな元気でした。

IMG_7830 IMG_7833 IMG_7836

修学旅行⑤〈就寝前〉

2025年5月1日 22時13分

夕食、入浴・自由時間、班会を終えました。子どもたちは、一日目を元気いっぱいに過ごしました。二日目に備え、まもなく就寝です。

IMG_7822

修学旅行④〈ホテル到着・夕食〉

2025年5月1日 18時53分

ホテルに到着しました。宮島を見ながら温泉に入ることのできるすてきなホテルです。入館式の後、それぞれの部屋に入り荷物の整理をしています。この後、楽しみにしている夕食になります。みんな元気に過ごしています。

IMG_7806 IMG_7819

修学旅行③〈宮島・厳島神社・宮島水族館・宮島商店街〉

2025年5月1日 17時31分

宮島では、厳島神社を見ました。海上に浮かんでいる大鳥居に子どもたちは驚いていました。水族館や商店街ではショーを見たり買い物をしたりと楽しい時間を過ごしました。また、外国人観光客との交流も深めました。広島名物のもみじ饅頭の手作り体験も行いました。

IMG_7799

IMG_7798 IMG_7801 IMG_7740 IMG_7800

修学旅行②〈昼食ーお好み焼き〉

2025年5月1日 10時20分

広島グルメと言えば、「お好み焼き」です。香ばしいソースの香りとお好み焼きが焼ける音が子どもたちを出迎えてくれました。朝が早かったのでみんなお腹ぺこぺこです。「いただきます」の挨拶の後、おいしいお好み焼きを堪能しました。午後からも楽しみます。

IMG_7704 IMG_7698 IMG_7707